コンテンツへスキップ
logo, artist, berlin, life, couple blackandwhite

MOJALITH

ベルリンのアトリエより

  • Home
  • Contact

タグ: 生活

穴の大きさの話

8月 13, 20198月 13, 2019 ~ mojalith ~ コメントを残す

ドイツはベルリン 夜中0時も過ぎた人気のないトラム。僕以外に乗客は数えるほどしかいない。どこか非現実な感じもす … 続きを読む 穴の大きさの話

〜番外編 by Alice〜 食を通して見えたチベット②

7月 4, 20197月 4, 2019 ~ mojalith ~ コメントを残す

こんにちわ!ふたたびアリスです。 こないだに引き続き「食を通して見えたチベット」に関して少しシェアしたいなと思 … 続きを読む 〜番外編 by Alice〜 食を通して見えたチベット②

僕はかつて、アル中だった

4月 15, 20194月 22, 2019 ~ mojalith ~ 5件のコメント

日も暮れないうちからキリンの缶チューハイのロング缶をまず1本呑む それから 赤ワインのボトルを1本 白ワインの … 続きを読む 僕はかつて、アル中だった

「おいしいごはん」

10月 25, 201810月 26, 2018 ~ mojalith ~ 9件のコメント

かきかきかき たまに、アリスが紙に向かって何か書いている時がある 一心不乱にぺろぺろ舌なめずりしながら、かきか … 続きを読む 「おいしいごはん」

日本紀行 〜1〜 「1年半ぶりの日本」

9月 29, 20189月 29, 2018 ~ mojalith ~ 1件のコメント

2018年も9月の半ば 夏が終わり。秋が深まる 爽やかな読書の季節に日本に帰っていました。2週間ほど が、日本 … 続きを読む 日本紀行 〜1〜 「1年半ぶりの日本」

『エアポケット』と僕

9月 12, 20189月 12, 2018 ~ mojalith ~ コメントを残す

俗に言う『非日常』と呼ばれている現象がある 文字通り、普段通りの日常とは違う場面とでも言いますか 身近な例えで … 続きを読む 『エアポケット』と僕

中国紀行 〜2〜 「人間関係の賞味期限」

5月 3, 20185月 4, 2018 ~ mojalith ~ 1件のコメント

本来ならばそこにあるものがない微妙な違和感 繰り返す変わらぬ日常の裂け目にふと生じる違和感というのがある そう … 続きを読む 中国紀行 〜2〜 「人間関係の賞味期限」

人の不幸は大好きサ❤︎

4月 5, 20184月 6, 2018 ~ mojalith ~ コメントを残す

人の不幸は大好きサ!人の不幸は大好きサ! あの娘が奴と別れた時も俺はニヤッと笑っちまった 。。BOOWYの歌に … 続きを読む 人の不幸は大好きサ❤︎

難聴 佐村河内と常盤貴子。。そして自分。

3月 28, 20183月 29, 2018 ~ mojalith ~ 1件のコメント

僕は生まれつきの『感音性難聴』という障害を持って生まれてきました。 まぁ、最も重い聴覚障害2級レベルだったみた … 続きを読む 難聴 佐村河内と常盤貴子。。そして自分。

言葉って難しいねぇ。

3月 21, 20183月 30, 2018 ~ mojalith ~ コメントを残す

実は先日、夫婦喧嘩をした。あんた夫婦喧嘩なんてねぇ、犬も食わないっていうじゃないですか。 あ。夫婦喧嘩について … 続きを読む 言葉って難しいねぇ。

投稿ナビゲーション

過去の投稿

人気の投稿とページ

  • 「芸術ってなんぞや?」
    「芸術ってなんぞや?」
  • チベット紀行 / vol.03 / 男と女の違い
    チベット紀行 / vol.03 / 男と女の違い
  • 中国遠征記 〜2〜 「中国から見えてくる事」
    中国遠征記 〜2〜 「中国から見えてくる事」

About Us

2015年よりベルリンに移住して活動をしているアーティストカップル、斎藤研佑と森下アリスのBlogです。ヨーロッパ生活を通して感じた事や考えた事を様々な形で皆さんとシェアできたらと思い、このサイトを始めました。

follow us!

  • Twitter
  • Instagram
  • Tumblr
Follow MOJALITH on WordPress.com

Kensuke Saito

Kensuke Saito

Alice Morishita

Alice Morishita

Back number

  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (4)

Back number / 27

  • 11,508 view

タグ

#berlin art berlin china culture exhibition japaneseartist life wip youtube アート ドイツ ベルリン 中国 成都 日本 海外 海外生活 生活 芸術

最近の投稿

  • 走る 12月 24, 2020
  • チベットでの21日間(後編) / 言葉を超えて / 21days in Tibet( PART2 ) / BEYOND WORDS 12月 14, 2020
  • チベットでの21日間 / 言葉を超えて | 21days in Tibet / BEYOND WORDS 12月 10, 2020
  • 人間の多面体 / multiple dimensions of people 11月 25, 2020
  • ベルリンでふっと立ちどまる 11月 18, 2020
WordPress.com でサイトを構築.
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
  • フォロー フォロー中
    • MOJALITH
    • 現在131人フォロワーがいます。
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • MOJALITH
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…