(English below) 何度目かのベルリンの夏 新しい出会いが新しいアイディアを生み出す 夏に何かが始まるといつもワクワクする 振り返った時に、どんな夏だったと思い返すだろうか。 今から楽しみだ。 ------------------------ I've had several summers in Berlin. New encounters create new ideas. Every time something starts in summer, I find it quite exciting. I wonder how I would look back at this summer. I'm already excited!
タグ: culture
絵描きと一本の木 | ARTIST and THE TREE
『 絵描きと一本の木 』(English below) ベルリンでは色々なお店が再開し始め、街自体も活気を取り戻し始めています。 また連日20度超えの暖かい季節になり緑も眩しい季節になってきて、気持ちも明るくなってきています。 僕のアトリエの窓から見える一本の大きな木にもたくさんの葉が生い茂って、生命力を感じさせてくれる。 で、今日アップする動画は、二ヶ月以上前の3/6からベルリンのアトリエでの制作風景をまとめたものなのですが、見返していて何がびっくりしたって、そのアトリエの窓から見える大きな木に葉っぱが全くなくて、寒々しい感じで、「あぁ、たかだが2ヶ月前なのにこうも違うのかと。。」 時間はすごい速さで通り過ぎていく。それを感じさせてくれる木の前で毎日のようにコツコツと変わらず絵に向き合う。 お時間あったら是非見てみてください。 --------------------------------------------- 『 ARTIST and THE TREE 』 In Berlin, many stores are reopening its doors and the city is gradually coming back to life. It has been above 20C in the last few days and the trees are dressed with green leaves and this makes me feel brighter. The big tree in front of my studio is now full of green leaves and I can feel life through it. The video I’m uploading today is shot 2 months ago, from March 6th 2020. I was so surprised to see that the tree outside the studio had no leaves and still had the feel of winter. So much difference in just 2 months. Time flies by rapidly. I can feel that through the tree outside the studio and in the studio, I continue to focus on my artwork Please check out the video!
CHANGES | 変化
2020年4月29日にYouTubeに公開した動画を文字起こししました。下記のurlが、僕のYoutubeのチ … 続きを読む CHANGES | 変化
A day of an artist | 絵描きの日常
2020年4月17日にYouTubeに公開した動画を文字起こししました。下記のurlが、僕のYoutubeのチ … 続きを読む A day of an artist | 絵描きの日常
We need ART, more than ever | 私たちは今まで以上にアートを必要とする
2020年4月3日にYouTubeに公開した動画を文字起こししました。下記のurlが、僕のYoutubeのチャ … 続きを読む We need ART, more than ever | 私たちは今まで以上にアートを必要とする
〜番外編 by Alice〜 食を通して見えたチベット②
こんにちわ!ふたたびアリスです。 こないだに引き続き「食を通して見えたチベット」に関して少しシェアしたいなと思 … 続きを読む 〜番外編 by Alice〜 食を通して見えたチベット②
チベット紀行 / vol.03 / 男と女の違い
女性は、男性より強いのではないかと。。使い古された言葉でもありますが世の中の男性諸君、何度も同じこと思いません … 続きを読む チベット紀行 / vol.03 / 男と女の違い
チベット紀行 / vol.02 / 死に対する意識の違い
3500メートル。。 2019年5月15日から6月4日の21日間にかけて、僕とアリスが滞在していた中国四川省に … 続きを読む チベット紀行 / vol.02 / 死に対する意識の違い
現代アートとコインロッカー
こないだ、ベルリンにある現代美術館「Hamburger Bahnhof」に行ってきたんだ ここはかつて、ターミ … 続きを読む 現代アートとコインロッカー
中国遠征記 〜1〜 「再びの中国」
7ヶ月前の2018年4月21日から5月5日という期間にわたって、僕と森下アリスは中国の成都で絵の展示会を行い、 … 続きを読む 中国遠征記 〜1〜 「再びの中国」